記事

「プラスチックカード」の種類について

cardinsatsu

こんにちは!カード印刷のブログです。

カード印刷する「プラスチックカード」ってどんな種類があるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

カードの種類

お財布の中に入っているカードを確認してみます。

1)クレジットカード

2)キャッシュカード

3)Suica,Pasmoなどの交通系電子マネーカード

4)nanaco、WAONなどの流通系電子マネーカード

5)病院の診察券

6)お店のポイントカード

くらいです。

過去使っていたものでは、

7)テレホンカード

8)オレンジカードなどの交通系プリペイドカード

9)QUOカード

10)学生証カード

11)社員証カード

12)セキュリティーカード

13)リライトカード

14)ホテルの鍵カード

etc.

 

材質について

診察券などでは「紙」カードを使っているケースもあります。

クレジットカードなどのプラスチックカードは、ポリ塩化ビニール(PVC)

テレホンカードなどは、 [polyethylene terephthalate] ポリエチレン-テレフタレート

➡俗に言う PET (ペット)

他にも「シナップス」や「LIMEX」などがあります。

 

カードサイズについて

クレジットカードのサイズは縦53.98mm×横85.60mm×厚さ0.76mmです。

キャッシュカード、健康保険証、診察券、テレホンカードなども同じで「JIS規格サイズ」と呼んでいます。

交通系のカードは少し違って

57mm×85mm(サイバネ規格)

Suica、PASMO、ICOCAなどの交通系ICカード、QUOカードなど

他にも

「名刺4号サイズ」という55mm×91mmサイズ

「名刺3号サイズ」は 49mm×85mm というサイズです。

※色々な規格サイズがあるんですね!

 

感想

様々な材質、規格で決められた「プラスチックカード」があることがわかりました。

表面や裏面に文言やロゴ、写真データなどを入れる為に、【印刷】する必要があります。

そんな「カード印刷」について、よもや話など役立つお話をこれからブログに掲載していければと思っています。

ABOUT ME
カード印刷のブログ
カード印刷のブログ
カードに関するあれこれを・・・
カード印刷のあれこれを、よもや話をブログを通じて発信しています。

記事URLをコピーしました